最近、買った本

のはなしに

のはなしに

伊集院光本、都内の書店では平積みされているのを、よく見かける。宝島社、雑誌も書籍も景気がよさそうですな佐野眞一の最高傑作『カリスマ』の完本なら、買わないわけにはいきません
折れそうな心の鍛え方 (幻冬舎新書)

折れそうな心の鍛え方 (幻冬舎新書)

都会ではウツになる若者が増えている。
MONOQLO (モノクロ) 2009年 11月号 [雑誌]

MONOQLO (モノクロ) 2009年 11月号 [雑誌]

「モノクロ」、いま一番好きなモノ雑誌*1このムックは、素晴らしすぎる*2
「ミーツリージョナル」の東京別冊は必ず買う。
目次はこちら。http://www.lmagazine.jp/magazine/mook/issue/current_issue/mokuji/meets-add/tokyotsubon/mokuji.html
文藝 2009年 11月号 [雑誌]

文藝 2009年 11月号 [雑誌]

目次を見てたら、買わずにはいられなくなりましたので

「特集 小説の書き方、読み方、愉しみ方」
【対談】青山七恵×磯崎憲一郎「これから小説を書く人たちへ」
【座談会】島田雅彦×陣野俊史×佐々木敦「小説をより愉しむための20世紀批評ABC」
「20世紀批評・思想MAP/ガイド篇」陣野俊史      
「書いて読むあなたのためのブックリスト。」千野帽子      

【アンケート】「自分の小説観を変えた3冊」     
荒川洋治安藤礼二/榎本正樹/加藤典洋亀山郁夫/神山修一/小谷真理佐々木中柴田元幸巽孝之千野帽子中条省平豊崎由美沼野充義野崎歓平野啓一郎藤沢周/古谷利裕/星野智幸前田塁

第46回文藝賞発表【選考委員】斎藤美奈子田中康夫藤沢周保坂和志
【受賞作】大森兄弟「犬はいつも足元にいて」      
     藤代泉「ボーダー&レス」 
【『掏摸』刊行記念対談】
桐野夏生×中村文則「小説が作家を凌駕する瞬間」      
【河出ブックス刊行記念対談】
石原千秋×紅野謙介「今、「教養」を呼び戻すために」           

田中康夫、まだ文藝賞の選考委員をやっていたんだ!

*1:その次に好きなのは「ビギン」

*2:いつか「MMR」で書こう……いつの号になるかわからないけれども