本やタウン新刊情報から

『暮らしのテクノロジー 20世紀ポピュラーサイエンスの神話』原克 大修館書店 2月下旬 税込価格2,310円
20世紀の発明品11点を取り上げ、発明された経緯や背景、また、人々がそれらにどのようなイメージを投影してきたかを検証する。

『はじまりの物語 デザインの視線』松田行正 紀伊國屋書店 3月下旬 税込価格2,940円
デザイナーは世界といかに切り結ぶのか。その見方・考え方の「はじまり」を、豊富な図版・絵・写真を駆使して描きだす。

吉田拓郎 これが青春』書籍編集部編 シンコーミュージック・エンタテイメント 1月31日 税込価格2,100円
2006年つま恋でのコンサートも記憶に新しい吉田拓郎。彼の1970年代における活動を克明に記した1冊。

『J-POP アイドル編』スコア編集部編 シンコーミュージック・エンタテイメント 1月下旬税込価格1,575円
ピアノ超初心者を対象にしたピアノ・ソロ曲集が登場。アイドル編。全14曲。『宮崎駿アニメ&スタジオジブリ』同時刊。

『モノと子どもの戦後史』天野正子/石谷二郎 吉川弘文館 2月中旬 税込価格2,940円
粉ミルク・わらべ唄・制服・バリカン・学習机・給食・おやつ・マンガなど、子どもたちを取りまく「モノ」が語る、戦後日本社会の姿。

■『マスコミ・ジャーナリズムの本全情報2001-2006』日外アソシエーツ編 紀伊國屋書店 1月19日 税込価格24,150円
2001年〜2006年に刊行された新聞、放送、出版、広告、ニューメディアなどに関する図書6,048点を収録した図書目録。
■『個人著作集内容総覧2002-2006(上) 総記・人文』日外アソシエーツ編 紀伊國屋書店 1月19日 税込価格39,900円
個人著作集・全集類の内容細目集。図書館・情報学、哲学・思想、歴史・地理分野の224人の著作集241種/979冊を収録。『下巻』同時刊。
■『日本図書館史概説』岩猿敏生 紀伊國屋書店 1月19日 税込価格3,990円
文字と図書文化が伝来した古代4〜5世紀頃から1945年まで、日本における図書館(文庫)の歴史を時代背景とともに通史的に詳説。
■『翻訳図書目録 明治・大正・昭和戦前期 III 芸術・言語・文学』日外アソシエーツ編 紀伊國屋書店 1月19日 税込価格39,900円
明治元年から昭和19年に刊行された芸術・スポーツ・趣味・言語・語学・文学分野の翻訳図書12,436点を収録。『IV 総索引』同時刊。

紀伊国屋も素晴らしい。